前回の記事で武器は短刀か剣を鍛えましょう~とまとめましたが、今回はそこを掘り下げていこうかなと思います。
まず武器の強さについて基礎的なことから書いていきます。
武器は主に以下の要素が重要です。
武器種
短刀、片手剣、両手剣、杖、弓などです。
武器種ごとに基礎的な効果が設定されていて、例えば短刀であれば器用会心(器用さが会心率に反映)が剛腕適性(力が攻撃力に反映)などあります。
片手剣と両手剣にはそれらがないのですが、火力と命中と行動力補正と回避率のバランスが良いです。
武器の素材や名前
青銅、鉄、鋼...という感じで強くなっていきます
現在入手できる最高級の武器はおそらく鋼かと思いますが、鋼はおそらく高グレードのものがドロップしないっぽいです。
グレード
武器や防具についている星の数です。この数が多いほど基礎的な火力だけではなく、追加護の性能にも影響を与えます。
+5,+10,+15,+20ごとに、対応する追加護の性能が変わるのですが、グレードが高いほど追加護の増加量が増えるので、グレードはとても大切です。
追加護(武器の色)
武器や防具ついてるアビリティです。
付いている追加護の数によって、緑、青、紫、赤という形で色が変わっていきます。
追加護が3つあってもグレードが1だとあんまり強くないので注意...。
実は武器を強化していくと勝手に追加護が付きます...。なのでグレードが本当に大事!
優先順位
厳選順位は
武器種類>素材>グレード>追加護の数
かなと思います。
追加護の種類は変造で変更できるので...。
強い追加護
というより優先すべきパラメーターと言っても良いのですが、前衛の優先順は火力>行動速度です。
片手剣、短刀の場合は攻撃力+nを優先し、両手武器については攻撃力*n%を優先しましょう。
防御力は上げても焼け石に水感あるのですが、実際はどうなんですかねえ。ワンパンされない程度の耐久があれば後は誤差な気がします。
そして魔法使い、僧侶については何を差し置いても行動速度が大切です。
このゲームにおいてカティノが最強の呪文だと説明した通りですが、カティノを先に打てるかどうかで戦闘の難易度が天と地ほど変わりますので、ボーナスポイントと合わせて魔法使いの行動速度を高めていきましょう。
強化について
鉄鉱石
魔窟を走るほかないのです。下級はそよかぜの剣があればなんとかなります。
中級は港町で水属性武器が落ちるのでそれをもって火の魔窟にGo!
罠を踏みまくると思うのでメンタルががっつり削れていきますが無視しましょう。ただし事故死にだけは注意...。